理化学英語の冠詞の用法本無料ダウンロード
理化学英語の冠詞の用法
によって 友清 理士
理化学英語の冠詞の用法本無料ダウンロード - あなたが読むべきである著者によって書かれた素晴らしい本はタイトルです。 理化学英語の冠詞の用法のトピックはきっと気に入るはずです。 余暇にすべてのページページを読むのに十分な時間があります。 この美しい本をリリースしたメーカーは出版社です。 今すぐ理化学英語の冠詞の用法を入手してください。コンテンツに失望することはありません。 適度な手順で理化学英語の冠詞の用法をコンピューターにダウンロードできます。
理化学英語の冠詞の用法の詳細
本のタイトル : 理化学英語の冠詞の用法
作者 : 友清 理士
ISBN-10 : 432745172X
発売日 : 2004/1/24
カテゴリ : 本
ファイル名 : 理化学英語の冠詞の用法.pdf
以下は、理化学英語の冠詞の用法に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
研究社の本だから最初から期待してませんでしたけど,やっぱりそうでした(笑)内容は単純にライバル社の大修館や小学館の英和中辞典と,名詞が countable か uncountable かを比較しただけで,語源に遡って名詞の (C) やら (U) やらを検討していないだとか,自社の「英和大辞典」のあらさがしをしないとかなどという,「科学的検証」が全く見受けられない「悪書」の典型例です。ジーニアスが2語以上の単語について (C) (U) を明示してないのは当たり前で,そんなものは文法的に考えれば分かる事。それをいじいじとつつき回している著者には悪意しか汲み取れません(特に生化学分野に関しては素人同然ということは明らか)。化学英語に慣れ親しんでない文系の人だと,完全にだまされてしまうでしょう。ちなみに,中辞典で理化学用語が充実しているのは,岩波の「新英和辞典」です。出版から20年以上たっても,使うごとに著者の誠実さが現れる辞書です。自称文系の方にはこちらの方をお薦めします。
0コメント